植物の力
植物の偉大な力についてまとめてみました。
参考にしてください。
| あ | アイスランドモス | 1 | 乾咳・上気道カタル・食欲不振・胃弱・難治性外傷 |
| アイブライト | 1 | 疲れ目・アレルギー症状の緩和 | |
| アーティチョーク | 1(5) | 体のむくみ・コレステロールを下げる・肝機能低下・二日酔い防止 | |
| アニスシード | 2b | 消化促進・腸内ガスを減らす | |
| アルファルファ | 1 | 胃腸を整える・便秘・コレステロールを下げる | |
| アンジェリカ | 2b | 食欲不振・消化不良・気力体力の低下 | |
| イエロードックノート | 2d | 便秘・(痛みを伴わない下剤と言われる) | |
| イチョウ | 2d | 冷え・脳血管障害・肩こり・頭痛・ED・物忘れ | |
| イブニング・プリムローズ(月見草) | 1 | PMS・生理痛・コレステロール降下・不安を和らげる・髪や爪の健康・美肌 | |
| エキナシアRT(根) | 1 | 風邪・インフルエンザ | |
| エゾウコギ(シベリアジンセン) | 1 | 疲労・感染症予防・病後の回復 | |
| エルダー(西洋ニワトコ)) | 1 | 風邪・インフルエンザ・花粉・免疫機能を高める | |
| オリーブ | 2b(5) | 胆汁分泌促進・コレステロールを下げる | |
| オレガノ | 1 | 強壮・鎮静・殺菌・血液浄化・疲労 | |
| オレンジピール | 2b2c(5) | 鎮静・消化促進・利尿・整腸 | |
| か | カモマイル・ローマン | 2b | 鎮静・リラックス・消化促進・不眠 |
| カモミールジャーマン | 1 | 鎮静・リラックス・消化促進・不眠 | |
| カレンディユラ(マリーゴールド) | 1 | 感染症予防・ニキビ・皮膚炎・美肌・発汗 | |
| キャッツクロー | 4 | 炎症を抑える・関節炎 | |
| クランベリー | 1(4) | 尿路感染症・尿道炎・美白 | |
| クロフサスグリ(ブラックカラント) | 1 | PMS・生理痛・アレルギーによる炎症・髪や爪の健康・美肌 | |
| 桑葉(マルベリー) | 5 | 血糖値が気になる | |
| ゴツコーラ | 1 | 去痰・体をリラックス・血流を良くする・足のだるさ・むくみ | |
| さ | サジー(ヒッポファエ) | 5 | ビタミンCを含む・抗酸化力 |
| サマーセボリー | 1 | 消化促進・ダイエット・利尿・発汗 | |
| サラシア | 5 | 血糖値の上昇を抑える | |
| シナモン | 2b | 殺菌・ガスを出しやすく・消化不良 | |
| シベリア人参 (エゾウコギ) | 1 | 疲労・感染症予防・病後の回復 | |
| ジュニパーベリー | 2b 2d | デトックス・消毒消化・ニキビ・発汗・利尿 | |
| ショウガ(乾燥) | 2b 2d | 冷え・関節痛・吐き気・消化促進 | |
| 植物酵素(発酵食品) | 自律神経失調(5時からタイプ)・疲労回復・免疫強化・アレルギー | ||
| スギナ | 2 d | 泌尿器系感染症・浮腫 | |
| スペアミント | 1 | リフレッシュ・消化促進・眠気覚まし | |
| 西洋タンポポ(ダンデライオン) | 2d | 肝臓の強壮剤・利尿作用・便秘・消化促進・冷え・母乳促進 | |
| チェストツリー、チェストベリー(西洋ニンジンボク) | 1 | PMS・生理不順・生理痛 | |
| セージ | 2b 2d | 消化促進・腹痛・浄血・女性ホルモンバランス | |
| セントジョンズワート | 2d | うつ・鎮静作用・生理痛・落ち込み | |
| ソウパルメット(ノコギリヤシ) | 1 | 前立腺肥大、排尿障害、過敏膀胱 | |
| た | タイム | 2b | 気管支炎・上気道カタル・消化不良・口臭 |
| タラゴン | 1 | 食欲増進・消化促進・利尿・体をあたためる | |
| ダンデライオン(西洋タンポポ) | 2d | 肝臓の強壮剤・利尿作用・便秘・消化促進・冷え・母乳促進 | |
| チェストツリー、チェストベリー(西洋ニンジンボク) | 1 | PMS・生理不順・生理痛 | |
| 月見草 | 1 | PMS・生理痛・コレステロール降下・不安を和らげる・髪や爪の健康・美肌 | |
| な | ネトル | 1 | 花粉・利尿・ダイエット・アレルギー・育毛 |
| ノコギリヤシ | 1 | 前立腺肥大、排尿障害、過敏膀胱 | |
| は | バードック | 1 | 腫れ物、皮膚炎、リウマチ、便秘、高血糖 |
| ハイビスカス | 1 | 疲労回復・眼精疲労・食欲不振・便秘・風邪・上気道カタル | |
| バジル | 2b2c2d | 腹痛・吐き気・消化促進・便秘・気分転換 | |
| パセリ | 2b 2d | 利尿・むくみ・腸内ガス | |
| パッションフラワー | 1 | 不眠・精神安定剤・急性の不安神経症・鎮静 | |
| バレリアン | 1 | 不眠・精神安定・緊張やパニック・利尿・血圧降下 | |
| バレリアン・パッションフラワー | 2b 2d | 安眠のブレンド | |
| ヒース(エリカ) | 5 | 色素沈着・泌尿器系感染症・美白・抗菌 | |
| ヒソップ | 2b | のどの炎症・風邪・鼻つまり・発汗・鎮痙・鎮静・食欲増進 | |
| ビルベリー | 1(4) | 眼精疲労 | |
| フィーバーフュー | 2b | 偏頭痛、関節炎などの疼痛 | |
| フェンネル | 1 | 消化促進・疝痛・上気道カタル | |
| ブラックカラント(クロフサスグリ) | 1 | インフルエンザ・咳・発汗・利尿 | |
| ブラックコホッシュ | 2b 2c | 更年期・生理不順・生理痛 | |
| ペパーミント | 1 | 腹痛・胃痛・おならを出しやすく・むかつき | |
| ホーソン | 1 | 循環器全般・血管拡張・高血圧・動悸・息切れ | |
| ホーリーバジル | 1 | 抗ストレス・抗不安・抗うつ | |
| ホップ | 2d | 鎮痛鎮静・消化不良・不眠・おならを出しやすく | |
| ま | マーシュマロウ | 1 | のどや気管支の炎症を抑える・美肌・美白 |
| マージョラム | 1 | 消化促進・鎮静・頭痛・風邪・生理不順・利尿・強壮 | |
| マカ | 2b 2c(5) | 更年期・慢性疲労・精力減退・ED | |
| マテ | 2b(2d) | デトックス・肌荒れ・むくみ・便秘・頭痛・集中力・夏バテ・疲労 | |
| マリアアザミ(ミルクシスル) | 1 | 脂肪分解に必要な胆汁分泌を促す・肝機能低下 | |
| マルベリー(桑葉) | 5 | 血糖値が気になる | |
| マロウブルー | 1 | 美肌・美白・鎮静 | |
| メドゥスィート | 2d(1) | 利尿・解熱・鎮静・殺菌・抗炎症・発汗 | |
| や | ヤロウ | 2b | 強壮・血液浄化・血圧降下・利尿・生理痛・冷え |
| ユーカリ | 2d | 風邪・インフルエンザ・抗菌・消炎作用 | |
| ら | ラズベリー | 1 | 出産後期に子宮の調子を整える・消化促進・強壮・母乳促進 |
| ラベンダー | 2b(1) | 鎮静・頭痛・生理痛・疲労回復・不眠 | |
| リコリス | 2b 2c 2d | 関節炎・更年期・のどの荒れや痛み | |
| リンデンウッド | 1 | 利尿・コレステロールを下げる・ダイエット | |
| リンデンフラワー | 1 | 緊張緩和・不眠・消化促進・血圧降下・怒りっぽい人に・発汗 | |
| ルイボス | 5 | 活性酸素除去・強壮・老化防止・アレルギー | |
| 霊芝(赤霊芝) | 1 | 自律神経失調(5時までタイプ)・デトックス・血液サラサラ・血圧安定 | |
| 霊芝(白霊芝) | 1 | 抗アレルギー、ジンマシン、抗自己免疫(リウマチなど) | |
| レッドクローバー | 2b | 更年期・皮膚炎・利尿・美肌 | |
| レモングラス | 2b | 消化促進・下痢の緩和・疲労回復・食欲増進 | |
| レモンバーベナ | 1 | 鎮静・不眠・イライラ | |
| レモンバーム | 1 | 消化促進・鎮静・鎮痛・不安を除く・強壮・解熱・アレルギー | |
| レモンピール | 2d(5) | 消化促進・利尿・抗ヒスタミン | |
| ローズバッズピンク | 1 | 鎮静・美肌・神経疲労・デトックス・女性ホルモンバランス | |
| ローズヒップ | 1 | 天然ビタミンC・風邪・美肌・疲労回復・夏バテ | |
| ローズマリー | 2b | 脳や体の機能の活性化・血液循環促進・筋肉痛の緩和・肩こり | |
| ローレル | 1 | ストレス・リラックス | |
| わ | ワイルドストロベリー | 2d(5) | 利尿・リラックス・下痢・食欲増進 |
| ワイルドヤム | 1 | 生理不順・生理痛 |
1または(1)本では安全 2b(妊娠中は避ける) 2c(授乳中はさける) 2d(特定の人に禁忌あり)
(4)データ不十分 (5)本に記載なし 「メディカルハーブ安全性ハンドブック」より