有機種子 ペイシェンスドック/ ワセスイバ0.3g【春まき】【固定種】発芽率70% [g2490129]
有機種子 ペイシェンスドック/ ワセスイバ0.3g【春まき】【固定種】発芽率70%
[g2490129]
販売価格: 314円(税別)
(税込: 345円)
在庫数 メーカー欠品中
商品詳細
繁殖力が強く、たいへん育てやすいほうれん草に似たハーブです。
- この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。
- お子様の手の届かない所に保管下さい。
- 直射日光・湿気を避け、涼所で保管下さい。
- 播種適期は目安であり、気候等により変動します。
- 種子は本質上100%の純度は望めません。編集画面に反映させる
- ご返品はお断り致しますので予めご了承下さい。
基本的に日曜日までにご注文いただくと次の週の金曜日発送です。
■メーカーからの連絡の都度、即日、在庫表示を変えております。[在庫なし] の場合はメーカーで欠品中です。
■欠品情報を参考に ■お届け情報を参考に
ペイシェンスドックは「ガーデンペイシェンス」「ハーブペイシェンス」「修道士のルバーブ」などと呼ばれる多年草の植物です。
フランス料理でよく使われる「オゼイユ(英名:ソレル)」と同じスイバ属の葉で、酸味とぬめりけのあるユニークな風味が特徴。
日本ではなじみがありませんが、ブルガリア、マケドニアやセルビアなどでは 春のスープとして食されるとても一般的な葉野菜。
特に、ルーマニアでは「サルマーレ」(肉を葉で包んで煮込んだロールキャベツのようなものを トマトソースで煮込む料理)には
欠かせない葉野菜だそう。
栽培情報
収穫時期:種まきから90〜120日後
複数植えつける場合は株間20cmほど確保します。
栽培アドバイス
一年草なので冬には枯れてしまいますが、霜に当てなければ比較的長く楽しむことができます。草丈20cmくらいで、主茎の先端を摘芯し、脇芽を伸ばすと収量が増えます。